本文
資源は地域の集団回収に出しましょう
「集団回収」とは、学校や子ども会、ボランティア団体等が生きびん、缶類、繊維類、紙類を資源として回収する活動です。
集団回収団体からは・・・
地域の回覧板や学校のチラシ等でまずはじめにお知らせをします。
○○会から資源回収のお知らせ
|
助成制度について
集団回収団体には、回収実績に応じて、1kgあたり1円を助成します。
新たに活動する団体は新規登録手続きが必要です。
市民の皆さんは・・・
回収品目を確認して、指定の日時、場所に出してください。
資源回収業者もリサイクルをお手伝いします
資源回収業者は集団回収団体と協力してびんや缶、紙などの資源を集めたり、市では処理できない農業・事業用機械類、その他大型の金属類等も回収してリサイクルしています。
資源回収業の回収品目や業者に関するお問合せ先
かずさリサイクル協同組合(木更津市潮浜1-17-59)
電話番号:0438-37-6770