本文
届出・申請の際の本人確認
第三者の本人なりすましによる虚偽の届出や申請を防止するため、平成20年5月1日より、戸籍法・住民基本台帳法の改正に伴い、全国市町村一律で、窓口での各種証明書の申請及び届出等の際に本人確認をおこなっております。
また、君津市における住民基本台帳事務及び証明書発行事務に係る本人確認事務の適正な運用に関する要綱を定め、本人確認をおこなっています。
下記の表をご覧いただき、表に記載されている本人を確認できるものをお持ちでない場合は、お問い合わせください。なお、有効期限があるものは、その期限内のものに限ります。
本人確認を行う届出・申請
- 住民票の写し・戸籍謄抄本(全部・一部事項証明)の交付申請
- 戸籍の届出
 婚姻届、協議離婚届、養子縁組届、養子離縁届、転籍届など
- 住民異動の手続き
 転入届、転居届、世帯主変更届、転出届など
- 印鑑登録証明書・市税に関する証明書の交付申請
本人確認書類
| 官公署発行の顔写真付きの身分証明書 | 
|---|
| 運転免許証 | 
| 旅券(パスポート) | 
| マイナンバーカード | 
| 住民基本台帳カード(顔写真付きのもの) | 
| 在留カード | 
| 特別永住者証明書(みなし特別永住者証明書含む) | 
| 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る) | 
| 船員手帳 | 
| 海技免状 | 
| 小型船舶操縦免許証 | 
| 猟銃・空気銃所持許可証 | 
| 戦傷病者手帳 | 
| 宅地建物取引主任者証 | 
| 電気工事士免状 | 
| 無線従事者免許証 | 
| 認定電気工事従事者認定証 | 
| 特種電気工事資格者認定証 | 
| 耐空検査員の証 | 
| 航空従事者技能証明書 | 
| 動力車操縦者運転免許証 | 
| 身体障害者手帳 | 
| 警備業法第23条第4項に規定する合格証明書 | 
| 鉄砲刀剣類所持等取締法第9条の10第2項に規定する練習資格認定証 | 
| 官公署職員の身分証明書(顔写真付きのもの) | 
| A (官公署等 発行のもの) | 健康保険被保険者証・資格確認書 | 
|---|---|
| 介護保険被保険者証 | |
| 後期高齢者医療資格確認書 | |
| 年金証書 | |
| 年金手帳 | |
| 基礎年金番号通知書 | |
| 恩給証書 | |
| 共済組合員証 | |
| 印鑑登録証明書(登録した印章(はんこ)が必要) | |
| 会社等の身分証明証(顔写真付きのもの) | |
| 学生証(顔写真付きのもの) | |
| B (官公署以外 発行のもの) | 定期券(電車・バス) | 
| 病院診察券 | |
| 金融機関のキャッシュカード・クレジットカード・預金通帳 | |
| 本人宛の郵便物(消印のあるもの) | |
| 生命保険及び損害保険の証書 | |
| 上記に掲げる書類に準ずる書類 | 
※名刺や自署可能なものは除く。
※マイナンバーの「通知カード」は本人確認書類として利用できません。
※戸籍関係の証明書申請につきましては、「1点で本人確認ができるもの」または「A2点」で本人確認を行わせていただきます。
上記のもの以外にも本人確認書類になるものがありますので、ご相談ください。




