ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・安全 > 交通安全 > 交通遺児の方などへの支援

本文

交通遺児の方などへの支援

ページID:0054982 更新日:2022年2月6日更新 印刷ページ表示

君津市交通遺児等手当

 市では、保護者が交通事故により死亡、または疾病の状態になった場合において、その者が現に養育する遺児等に対し、遺児等の健全な育成及び福祉の増進を図ることを目的として交通遺児手当を支給しています。

 

手当の種類及び支給額
種類 区分 支給月額
就学手当 義務教育就学中の者 1人 7,000円
保育手当 義務教育就学前の者 1人 5,000円

 

手当の支給月
期別 期間 支給月
第1期 4月から9月まで 9月
第2期 10月から翌年3月まで 翌年3月

 

手続き方法に関しては、市民活動支援課までお問い合わせください。

公益財団法人 交通遺児等育成基金

(公財)交通遺児等育成基金は「交通遺児の生活基盤の安定を図り、子どもたちの将来を少しでも明るいものにしたい」という願いから、国と民間団体の協力によって設立され、交通遺児育成基金事業と交通遺児等支援給付事業の二つの事業に取り組んでいます。

制度の内容(給付)

・育成給付金の給付(給付を受けるためには、拠出金を交通遺児等育成基金に払い込んで、基金に加入する必要があります)

・生活及び学業のための資金の給付

・緊急時見舞金の給付

公益財団法人 交通遺児等育成基金<外部リンク>

対象者(加入条件)

自動車事故で亡くなられた方のお子様で、満16歳未満の方

社会福祉法人 千葉県社会福祉協議会

千葉県社会福祉協議会では、交通遺児(または世帯)に対して、激励のための見舞金などを支給しています。

制度の内容(給付)

見舞金・勉学奨励金・激励金・受験費用助成金の給付

社会福祉法人 千葉県社会福祉協議会<外部リンク>

対象者

陸上交通事故などで父または母を失った18歳未満(ただし満18歳に達した日以降の最初の3月31日までの間に高校に在学している者を含む)の交通遺児

公益財団法人 交通遺児育英会

(公財)交通遺児育英会では保護者が道路上の交通事故が原因で亡くなられたり、重度の後遺障がいになられたため、経済的に修学が困難になった子どもたちに奨学金を貸与して、高校や大学などへの進学を支援し、社会有用の人材を育成することを目的としています。

制度の内容(貸付)

奨学金を無利子で貸与(一部給付あり)

公益財団法人 交通遺児育英会<外部リンク>

対象者

・保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の生徒・学生
・保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の生徒・学生

独立行政法人 自動車事故対策機構 NASVA(ナスバ)

NASVAは、国土交通省所管の独立行政法人で自動車事故を原因として介護を必要とする重度後遺障害者となった方々とそのご家族の経済的・精神的負担の軽減を図るために様々な支援を行っています。

制度の内容

・遷延性意識障害者のための療護施設の設置・運営

・重度後遺障害者に対する介護料の支給

・中学生までの交通遺児等に対する生活資金の無利子貸付

独立行政法人 自動車事故対策機構<外部リンク>