本文
特設行政相談所を開設します
9月・10月は行政相談月間です
総務省では、行政相談制度及び行政相談委員制度の認知度向上を図るため、9月1日から10月31日の2か月間を「行政相談月間」として、行政相談活動や広報活動などを重点的に実施します。
特設行政相談所
行政相談月間にあわせ、市では無料の特設行政相談所を開設します。
当日は、いじめや嫌がらせなどの相談に応じる特設人権相談所も開設されます。
お気軽にご利用ください。
○行政相談とは
国の行政などへの苦情や意見、要望を受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に活かす仕組みです。
市では定例相談も実施しています。
日時・会場
10月27日(月曜日) 午前10時から正午、午後1時から3時
君津市役所 2階・入札室
予約・問合せ先
市民生活課 市民相談係
電話番号 0439−56-1395
※予約不要で相談できますが、予約があった時は予約を優先する場合があります。
行政相談委員とは
行政相談委員法に基づき、総務大臣から委嘱された民間の人たちです。地域の皆さんの身近な相談相手として相談を受け付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知などの仕事を行います。
君津市の行政相談委員を紹介します
- 須藤 洋子
- 相川 金佐
- 石井 裕之