ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・安全 > 交通安全 > 自転車保険に加入しましょう

本文

自転車保険に加入しましょう

ページID:0049650 更新日:2022年7月4日更新 印刷ページ表示

自転車保険への加入が義務化されました

千葉県内では、「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、令和4年7月1日から、自転車保険(自転車損害賠償保険等)への加入が義務化されました。

自転車は誰でも利用できる身近な乗り物ですが、事故によって誰もが加害者にも被害者にもなる可能性があり、加害者になった場合は、高額な賠償金を請求されることもあります。

あなたと被害者を守るため、事故を起こしてしまったときに備えて自転車保険に入りましょう。

自転車保険の一例

・各保険会社の自転車向けの保険

・自動車の任意保険や傷害保険、火災保険などに追加した特約

・PTAや学校が窓口の保険

・TSマーク付帯保険

 

自転車保険には様々な種類のものがあります。

既に加入している保険(自動車保険・火災保険等)の個人賠償責任補償特約等で対応できる場合もあります。まずはご自身や家族が加入している保険の内容・補償範囲の確認と、特約等の追加で対応できないかなど確認しましょう。

※条例では保険の種類や補償額は決められていません。ご自身の状況に合わせて補償内容をお選びください。

千葉県ホームページにて自転車保険の取り扱い事業者の一部を紹介しています。どの保険に入ればよいか悩んでいる方は確認してみましょう。

千葉県ホームページ「自転車保険(自転車損害賠償保険等)に入りましょう)」 <外部リンク>

TSマーク付帯保険

自転車安全整備店で購入または点検整備した自転車に貼られる「TSマーク」に付いている保険です。
自転車そのものに保険が掛けられていますので、TSマークが貼られた自転車で起こしてしまった事故について補償されます。

保険期間は1年間で、点検整備を受けると保険期間を更新することができます。

自転車安全整備店はこちらのサイトから検索することができます。

自転車安全整備店検索【公益財団法人 日本交通管理技術協会】<外部リンク>

自転車保険の加入状況について確認しましょう

まずは、ご自身が保険に加入しているかチェックシートを使って確認してみましょう。 

千葉県チラシ「自転車保険入っていますか」 [PDFファイル/5.06MB]

チェックシートで確認した結果、「自転車保険に加入しています」となっても、念のため、もう一度「保険証券」や「加入者証」、あるいは保険会社に直接問い合わせるなどして、ご自身の契約内容を確認しましょう。

 

条例改正の詳細については千葉県ホームページより確認ください。

千葉県ホームページ「千葉県では自転車保険への加入が義務化されます(令和4年7月1日から)」<外部リンク> 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)