本文
【介護事業者向け】ケアプランデータ連携システム説明会及び操作体験会の開催について
ケアプランデータ連携システム説明会及び操作体験会のご案内
君津市では、千葉県と協力し、県内の介護事業所を対象としたケアプランデータ連携システム説明会&操作体験会を開催いたします。
現在、このシステムを1年間無料で利用できる「フリーパスキャンペーン」も実施されておりますので、この機会に是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
※「フリーパスキャンペーン」についてはこちらのサポートサイト(https://www.careplan-renkei-support.jp/freepass/index.html<外部リンク>)をご覧ください。
ケアプランデータ連携システムの案内については以下のホームページよりご確認ください。
ケアプランデータ連携システム−ヘルプデスクサポートサイト(https://www.careplan-renkei-support.jp/<外部リンク>)
対象
千葉県内に所在する介護事業所の管理者、事務担当者等
- 会場参加:君津圏域(木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市)に所在する事業所
- オンライン参加:千葉県内の上記以外の圏域に所在する介護事業所(君津圏域に所在する事業所もオンライン参加することが出来ます)
内容
操作体験会1 13時00分〜14時00分 (予定)
- 「介護ソフトベンダー(2社程度)によるデモ機の操作体験」
説明会 14時00分〜15時20分(予定)
- 「介護現場の生産性向上等とケアプランデータ連携システム」(厚生労働省)
- 「ケアプランデータ連携システムについて」(国民健康保険中央会)
- 「センタ―の取組、相談対応について」(千葉県介護業務効率アップセンター)
操作体験会2 15時20分〜16時20分 (予定)
- 「介護ソフトベンダー(2社程度)によるデモ機の操作体験」
※操作体験会については、どちらかご都合の良い時間帯でご参加ください。
※効率アップセンターへの相談も受け付けます。
会場及び募集人数
- 【会場で参加する場合】
君津市保健福祉センター(ふれあい館)2Fコミュニティホール
所在地:君津市久保3-1-1
※君津市ホームページ(https://www.city.kimitsu.lg.jp/map/6.html)
定員(80名程度)
■駐車台数に限りがあるため、乗り合わせでの来場にご協力ください。
■駐車場が満車の場合は、君津市役所駐車場もご利用いただけます。
- 【オンラインで参加する場合】
定員(400名程度)
募集期限
令和7年10月3日(金曜日)まで
申請方法(ちば電子申請サービスにて受付)
URLからフォームにアクセスし、お申し込みください。
申し込みURL(https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=49183<外部リンク>)
以下チラシの二次元コードからもお申し込みいただけます。
【チラシ】ケアプランデータ連携システム説明会&操作体験会 [PDFファイル/571KB]
お問い合わせ
千葉県 高齢者福祉課 法人・事業者支援班 kourei5@mz.pref.chiba.lg.jp
【会場に関すること】君津市 介護保険課 介護推進係 kaigo@city.kimitsu.lg.jp