ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市民協働 > 【千葉県】協働のまちづくりセミナーin君津地域(9月4日)の参加者を募集します!

本文

【千葉県】協働のまちづくりセミナーin君津地域(9月4日)の参加者を募集します!

ページID:0080946 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

「若者の参画が未来を創る!~組織の壁を溶かす「シェア」と「連携」~」

地域の困りごとの解決や魅力ある地域づくりに向けては、多様な主体(行政、地縁団体、市民活動団体、企業、学校等)が、「連携・協働」して、事業を実施していく仕組みが効果的です。

本セミナーでは、「担い手不足」、「団体間の繋がりや連携について」といった、地域で活動している団体の皆さんが抱えている悩みについて、「若者の参画」や「人材シェア等」の事例から解決するヒントを学びます!

<千葉県ホームページ><外部リンク>

開催概要

日時

令和7年9月4日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分

会場

いちはら子ども未来館(weほーる) 2階 多目的室(市原市更級5丁目1ー18)

※JR内房線「五井駅」から徒歩15分 または バス6分
※駐車場あり

定員

50名(要事前申込、先着順)

対象

協働に関心をお持ちの方、NPO、行政職員 等

テーマ

若者の参画が未来を創る!~組織の壁を溶かす「シェア」と「連携」~

講演

講師:大正大学 地域創生学部 教授 牧野 篤(まきの あつし)氏

事例発表

発表者:手賀沼まんだら 代表 澤田 直子(さわだ なおこ) 氏

交流会

グループに分かれ講師と発表者を交えて、意見交換を行います。

申込方法

申込先:千葉県環境生活部県民生活課県民活動推進班

以下の申込フォームに入力、または、下記のメールアドレス宛に「氏名、所属団体(あれば)、お住いの市町村名、電話番号、メールアドレス」をお知らせいただくか、チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、ファックス願います。

協働のまちづくりセミナー申込フォーム <外部リンク>

メール:npo-vo(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

申込締切

令和7年8月31日(日曜日)

チラシ

チラシ(PDF:491.9KB)<外部リンク>

omoteura

セミナーの申し込み・問い合わせ先

千葉県環境生活部県民生活課県民活動推進班

電話番号:043-223-4133

ファックス番号:043-221-5858

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

市民活動団体情報
市民が主役のまちづくり事業支援補助金
文化のまちづくり市税1%支援事業(H20〜H30)