ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

きみつ赤ちゃん応援パック事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新

子育て中のパパ・ママに寄り添いサポート!きみつ赤ちゃん応援パック事業

0歳から1歳までのお子さんを子育てしているパパ・ママに寄り添い、サポートする君津市独自の事業です。

応援、その1 出生祝い贈呈品

ご出産、おめでとうございます!

出生のお祝いを自宅にお届けします!

お子さんの生まれたご家庭に出生祝い品や市指定ごみ袋のほか、子育て関連情報などをきみぴょんがデザインされた特製ダンボールで送ります。

対象:君津市にお住まいでお子さんが生まれた世帯

配送予定:出生届を提出されてから2週間後を目安にお届けします。

出生お祝い品イメージ

応援、その2 子育て世帯見守り相談支援

悩みごとや困りごとはありませんか?

0歳児の見守り訪問&育児用品(無料)を配達します!

育児負担の多い、0歳児の子育てを応援するため保育士資格や子育て経験のある訪問員が月1回ご自宅を訪問し、子育てに関する情報提供や育児用品の無料配布などでサポートします。

悩みごとや困りごとがあれば、ひとりで抱えないで気軽にご相談ください。

対象者:生後3か月から1歳までのお子さんを養育する保護者

※ 申請が必要です。出生、転入の手続きの際に、こども政策課の窓口で案内チラシをお渡しします。

申請方法:案内チラシのQRコードによるWeb申請

きみつ赤ちゃん応援パック見守り相談支援事業申請書 [PDFファイル/364KB]

※育児用品の種類等はQRコードの申請フォームよりご確認下さい。

〈Web申請により種類やサイズ変更等も簡単です!〉

育児用品の変更を希望する場合は、こちらの変更申請フォーム<外部リンク>(申請済みの方専用)にアクセスするか、下記のQRコードを読み取り、希望の用品を選択して申請してください。

また転出や転居などの登録内容の変更があった場合も変更申請フォーム<外部リンク>(申請済みの方専用)から変更の手続きをお願いします。

QRコード 

 

 

育児用品配達

 

応援、その3

弧育てしていませんか?

同じ地域に住む親子同士をつなぐ交流イベントを開催します!

家庭内だけでは、日常的な交流をする機会も限られ、精神的な負担も増えることから、子育て世帯見守り相談支援を受けている同じ地域に住むパパ・ママと交流する場を作り、子育ての孤立化を防ぐために交流イベント「ひよこの気持ちルーム」を開催します。

お住まいの地域により交流イベントの日程が異なりますので、日程や開催場所については、こども政策課またはご自宅に訪問する訪問員にご確認ください。

交流イベント

寄附のご協力をお願いします

きみつ赤ちゃん応援パックは、利用者から「訪問の際に話ができて、気軽に相談できた」、「近い月齢の子を持つママと交流できて良かった」など好評の声を多数いただいております。

本事業を末永く継続させるため、好評の声をいただいている君津市独自の取り組みにご賛同いただき、寄附にご協力いただける方は次のリンクをご確認ください。

 

ふるさと納税(個人)

企業版ふるさと納税(法人)

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)