ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 行事 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 令和7年度おびつ里山コンサートを開催します(小櫃公民館)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


令和7年度おびつ里山コンサートを開催します(小櫃公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月28日更新

身近な公民館で聴く、生演奏のひととき

 おびつ里山コンサートは、地域のみなさんにとってより身近な小櫃公民館を会場に、小櫃の豊かな自然の中で気軽に芸術文化に触れていただきたいと毎年企画しています。
おびつ里山コンサートチラシ

令和7年度おびつ里山コンサートのチラシはこちらをクリックしてください [PDFファイル/1.38MB]

開催日

令和7年12月7日(日曜日)

13時 開場

13時30分 開演

14時30分 終了予定

場所

小櫃公民館 講堂

(君津市末吉128)

会場周辺の地図はこちらをクリックしてください<外部リンク>

  • 入場無料
  • 定員120名

ご入場にあたって

このコンサートは身近な公民館で音楽に触れる機会として開催します。お気軽にお越しください。

なお、周りのお客様のご迷惑とならないよう、お子様連れの保護者の方はご配慮お願いします。

3歳未満のお子様に関しては入場をご遠慮いただく場合もございますので、ご了承ください。

演奏予定曲

  • J.マルティーニ,安倍圭子 「愛のよろこび」モノローグ ソロマリンバのための
  • A.ハチャトゥリアン 剣の舞
  • リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行
  • モーツァルト,ファジル・サイ トルコ行進曲Jazz ほか

演奏者紹介

齋藤綾乃<マリンバ・パーカッション>

齋藤綾乃

桐朋学園大学音楽学部打楽器専攻卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。(公財)千葉交響楽団打楽器奏者。

ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティスト。東京文化会館ワークショップ・リーダー。

2023年、アンドレ・ジョリヴェ作曲「打楽器協奏曲」ソリストとして千葉交響楽団と共演。2023〜24年度文化庁ユニバーサル公演事業採択アーティスト。

2024年IX percussion αメンバーとして欧州ツアー(オランダ Adams musiekcentrale、フランス ルーアン歌劇場、スコットランド リードコンサートホール)に参加し、ヤニス・クセナキスの大作「プレイアデス」を熱演。大阪万博「落合陽一プロジェクト《null2する音楽会》」にて、聴こえにくい方のためにリズムを振動で伝えるリズム通訳として、ソニーグループ株式会社が開発した「ハグドラム」を演奏。

アンサンブル「とことんトン!」「ハッチポッチクインテット」メンバー。

篠崎陽子<ゲスト・マリンバ>

篠崎陽子

桐朋学園大学音楽学部マリンバ専攻卒業。第19回ルーマニア国際音楽コンクール  アンサンブル部門第1位及び全部門グランプリ受賞。第14回JILA 音楽コンクールマリンバ部門第1位。

2024年「IX percussion」として欧州ツアー(ルーマニア、オランダ、フランス、イギリス)を行い、好評を博す。

現在、ソロ、アンサンブルなどで全国各地を周り演奏している。ファーストソロアルバム「Nozomi〜明日への希望」リリース。

これまでにマリンバを安倍圭子、林道代、木村陽子、打楽器を佐野恭一の各氏に師事。

申し込み方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。

※定員内であれば当日受付も可能ですが、円滑な受付と会場設営のため事前申し込みにご協力ください。

申込期限

12月4日(木曜日)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)