ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 講座 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 令和7年度 すさい子どもキャンプ実施しました!(周西公民館)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


令和7年度 すさい子どもキャンプ実施しました!(周西公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月28日更新

周西公民館と周西地区青少年相談員が主催する「すさい子どもキャンプ」。

今回は周西公民館地域の4から6年生の希望者を対象に、日帰りキャンプ(デイキャンプ)を実施しました。

2025年 すさい子どもキャンプ!

7月26日、清和県民の森と柿山田オートキャンプガーデンを会場に、「すさい子どもキャンプ」を開催し、17名の参加がありました。

キャンプの様子1

キャンプの様子2

参加者の感想より(一部)

  • 自分にとってはじめての子どもキャンプは不安がたくさんあったけど、様々な場所で、様々なことが知れてとても楽しかった。
  • スイカわりたのしかった!
  • とってもいいばしょで楽しかった!
  • みんなでナンを力わざでつくったり、川で生き物を探してみたりして楽しかった。
  • ふだん行かない所などに行けたし友達をナンを作るのかたのしかった。
  • ナンの作りかたや野菜の切り方などを学んだ。 ・ナン作りが楽しかった。やさいをむくのをがんばった。
  • こうゆうのにいくのははじめてだったから、ふつうにたのしかった。 ・みんなとふれあってなかよくなれた。
  • とてもイベントたのしいので、ずっとつづけてください。
  • たのしかったので、また来年もいきたいです。
  • 来年は中学生もイベントに参加可能にしてほしいです。

参考

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)