ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


日本語ひろば(周西公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

日本語ひろば

「日本語ひろば」は 外国人のみなさんの ための 教室です。

日本の文化を 体験できます。 生活に役立つことを 学習します。

日本人ボランティアと 楽しく 話すことが できます。

くわしいことは 予定(よてい)を 見てください。日本語ひろば 2023年予定[PDFファイル/750KB]

来たい人は 「もうしこみ」に 書いて ください。日本語ひろば もうしこみ<外部リンク>

わからない人は 周西公民館に
電話:0439-57-6080 または Email: susai-k@city.kimitsu.lg.jp を ください。

2023年(令和5年度)の 様子(ようす)

防災(ぼうさい)を知ろう(3月9日)

市役所の危機管理課の職員が 地震がおきる前に 用意することを 教えてくれました。水が止まった時の トイレの用意を 見せてくれました。君津市国際交流協会の、土曜日日本語クラスのみなさんが 聞いてくれました。

キーズで防災教室

日本の病院、薬のこと(9月16日)

薬剤師さんに 日本の病院のかかり方、薬局でもらう薬の種類や飲み方を 教えてもらいました。健康の相談にも 乗ってもらいました。

 日本語ひろば 病院・薬の学習

浴衣(ゆかた)を着てみよう (8月5日) 

日本の 夏の着物「浴衣(ゆかた)」を 着ました。 日本のお祭りの遊び「ヨーヨーつり」を しました。
(協力:君津市国際交流協会 文化交流委員会のみなさん)

日本語ひろば ゆかた体験のようす

抹茶(まっちゃ)を 飲もう(7月2日)

 公民館のサークル「茶道クラブあじさい会」が 茶道(tea ceremony)を 教えて くれました。
 日本のおかし を 食べました。 抹茶を 入れて 飲みました。

日本語ひろば 第一回の様子
 

2022年の様子は ここから 見ることが できます。「日本語ひろば」2022年

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)