妊婦健康診査を受けましょう
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月27日更新
妊婦健康診査について
妊娠中の経過を確認し、安心で安全な出産を迎えるため、定期的に妊婦健康診査を受けましょう。
妊娠中は、妊娠週数に応じて定期的に妊婦健康診査を受け、妊婦さんと赤ちゃんの健康を確認しましょう。
母子健康手帳と一緒に交付される受診票(母子健康手帳別冊)により、14回分の妊婦健康診査費用の一部が助成されます。
妊娠中の健康管理にお役立て下さい。
なお、受診票の再発行はできませんので、取り扱いには十分気をつけてください。
定期妊婦健診の目安
- 妊娠23週まで4週間に1回
- 妊娠24週から35週まで2週間に1回
- 妊娠36週以後1週間に1回
妊婦健康診査受診票について
母子健康手帳別冊の妊婦健康診査受診票を使用し、千葉県内の医療機関で妊婦健康診査を受ける場合、14回分の費用が一部助成されます。
千葉県内の助産所、または県外の医療機関での利用を希望される方は、健康づくり課までご連絡ください。
転入・転出される方
- 市外より転入された方は、他市の受診票を持参し、健康づくり課にて君津市の妊婦健康診査受診票発行手続きを行ってください。
- 市外へ転出された方は、君津市の受診票を転入先の市町村へ持参し、転入先の受診票発行手続きを行ってください。君津市の受診票は使用できません。