議長交際費の各月毎の支出状況は、次のとおりです。
なお、1カ月分の交際費を翌月15日までに公開します。
支出件数 |
支出金額 |
令和5年度 合計 30件 |
合計 347,500円 |
令和6年3月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
3月 27日 |
寸志 |
第32回通常総代会(君津市農業協同組合)終了後懇親会 |
10,000円 |
3月 計1件 |
10,000円 |
令和6年2月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
2月 3日 |
香典 |
君津市議会議員 小林喜久男氏御母堂様 葬儀 生花 |
17,600円 |
2月 3日 |
香典 |
君津市議会議員 小林喜久男氏御母堂様 葬儀 香典 |
10,000円 |
2月 7日 |
会費 |
君津市認定農業者協議会農業活性化会議 |
5,000円 |
2月 計3件 |
32,600円 |
令和6年1月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
1月 11日 |
会費 |
2024年新春賀詞交歓会(君津商工会議所) |
3,000円 |
1月 12日 |
祝金 |
君津建設業協同組合設立50周年記念祝賀会 |
10,000円 |
1月 16日 |
祝金 |
令和6年新年賀詞交歓会(木更津港運協会) |
10,000円 |
1月 26日 |
会費 |
令和6年君津市遺族会新年会 |
5,000円 |
1月 計4件 |
28,000円 |
令和5年12月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
12月 3日 |
祝金 |
JAきみつ農業まつり |
5,000円 |
12月 6日 |
寸志 |
小糸川沿岸利水懇談会 |
10,000円 |
12月 21日 |
会費 |
令和5年度農業懇談会 |
6,000円 |
12月 計3件 |
21,000円 |
令和5年11月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
11月 1日 |
香典 |
令和5年度君津市戦没者追悼式 生花 |
33,000円 |
11月 5日 |
会費 |
第69回桂宮杯 全日本水上スキー選手権大会閉会式 |
2,000円 |
11月 10日 |
会費 |
日伯交流50周年記念祝賀会 |
7,000円 |
11月 13日 |
香典 |
君津市長 石井宏子氏の御尊父様 葬儀 生花 |
19,800円 |
11月 13日 |
香典 |
君津市長 石井宏子氏の御尊父様 葬儀 香典 |
10,000円 |
11月 21日 |
賛助金 |
君津市シニアクラブ会員作品展示会 |
5,000円 |
11月 計6件 |
76,800円 |
令和5年10月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
10月 5日 |
贈答 |
令和5年度満百歳到達者記念品花束(23名分) |
69,000円 |
10月 計1件 |
69,000円 |
令和5年9月
支出はありませんでした。
令和5年8月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
8月 4日 |
会費 |
小糸川・岩瀬川・川名川沿岸農業農村総合整備事業推進協議会定期総会終了後の懇親会 |
5,000円 |
8月 21日 |
香典 |
君津市副市長 故 中川 茂治氏 葬儀 香典 |
10,000円 |
8月 21日 |
香典 |
君津市副市長 故 中川 茂治氏 葬儀 生花 |
16,500円 |
8月 27日 |
寸志 |
木更津地区ダンプカー協会交通安全大会 |
10,000円 |
8月 29日 |
贈答 |
白岡市議会への贈答品 |
11,000円 |
8月 計5件 |
52,500円 |
令和5年7月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
7月 3日 |
賛助金 |
君津市シニアクラブ会員芸能大会 |
5,000円 |
7月 10日 |
香典 |
元君津市議会議員村田 英保氏 葬儀 生花 |
17,600円 |
7月 10日 |
香典 |
元君津市議会議員村田 英保氏 葬儀 香典
|
10,000円 |
7月 13日 |
賛助金 |
2023年原水爆禁止国民平和大行進 |
5,000円 |
7月 計4件 |
37,600円 |
令和5年6月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
6月 29日 |
寸志 |
君津商工会議所 第54回通常議員総会終了後役員・議員交流会 |
10,000円 |
6月 計1件 |
10,000円 |
令和5年5月
支出期日 |
支出区分 |
支出内容 |
支出金額 |
5月 21日 |
祝金 |
国道465号蔵玉トンネル竣工式 |
5,000円 |
5月 30日 |
会費 |
令和5年度君津市遺族会総会・懇親会 |
5,000円 |
5月 計2件 |
10,000円 |
令和5年4月
支出はありませんでした。