「君津市議会基本条例案」について意見公募を実施したところ、提出された意見の概要と、それに関する市議会の考えは次のとおりです。
君津市議会基本条例案
少子高齢化、人口減少、かつていっせいに整備された公共施設等への対応など、さまざまな課題がある中で、二元代表制の一翼を担う議会の役割は、ますます高まっています。こうした中で、議会・議員の責務を明らかにし、自主的な取り組みを効率的かつ効果的に進められるよう、議会運営に関する最高規範として議会基本条例を制定しようとするものです。
別紙1「議会基本条例(案) 」[PDFファイル/470KB]
※解説文は条文案を理解するために、参考として付したものになります。
平成31年2月1日(金曜日)から平成31年3月4日(月曜日)
意見数 17件(提出者数 5人)
別紙のとおり
別紙2「意見の概要及び市議会の考え方」 [PDFファイル/182KB]
別紙のとおり
別紙3「条例案新旧(パブコメを受けた修正結果) [PDFファイル/198KB]
別紙4「君津市議会基本条例(最終案)」 [PDFファイル/151KB]
議会事務局(市役所8階)、行政センター、公民館、コミュニティセンター、中央図書館、市のホームページ
議会事務局、市のホームページからのダウンロード
〒299−1192
君津市議会事務局
Tel:0439-56-1497
Fax:0439-56-1499
E-mail:gikai@city.kimitsu.lg.jp