本文
講座
まちづくりふれあい講座
学習会や集会へ市の職員が講師として出向き、市の事業や施策などをお話します。
対象=市内在住・在勤・在学の10人以上の団体、または集まり
会場=市内の会場
※会場の手配や進行は、主催者側でお願いします
申込方法=希望日の20日前までに、申込書を生涯学習文化課に持参、郵送またはメールで提出してください。
※講座メニューと申込書は、生涯学習文化課・市民センター・公民館などで配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます
申 〒299-1152
君津市久保2-13-2
生涯学習文化課 Tel(50)3980
メール shogaku@city.kimitsu.lg.jp
救命講習会・普通救命講習1
日時=5月18日(日曜日)午前9時から正午
会場=消防署本署
対象=市内在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員=24人(先着順)
内容=成人に対する心肺蘇生法
申込期限=5月13日(火曜日)
■ 次回:7月20日(日曜日)・成人に対する心肺蘇生法
申 消防署本署・救急隊 Tel(53)1908
令和7年度甲種防火管理新規講習
期日=7月24日(木曜日)・25(金曜日)
会場=生涯学習交流センター
定員=80人
費用=8,000円
申込方法=公式ホームページからお申し込みください。
申込期間=6月10日(火曜日)から17日(火曜日)
問(一財)日本防火・防災協会 Tel 03(6263)9903
学校体育活動指導補助者養成講座
日時=6月15日(日曜日)午前8時20分から午後0時30分(午前8時10分受付)
会場=消防署本署2階・大会議室
定員=15人程度
内容=▼講座1「成長期の体育指導と今後の部活動」
▼講座2「救命講習」
▼講座3「専門指導補助者講習」
注意事項=講座3は、武道学習指導希望者対象です。
申込期限=5月16日(金曜日)
申 学校教育課 Tel(56)1695
創業スクール
経験豊かな中小企業診断士が講師となり、創業計画の作成をサポートするほか、最終日には創業経験者による講演も行います。また、希望に応じて後日個別相談に対応します。
期日=7月12日、19日、26日、8月2日(すべて土曜日)
会場=幕張テクノガーデン会議室・Cb 棟3階(千葉市美浜区中瀬1-3)
対象=これから創業を考えている方、創業間もない方
定員=40人(応募者多数の場合、抽選)
申込方法=協会ホームページからお申し込みください。
申込期間=5月30日(金曜日)から6月13日(金曜日)正午
問 千葉県信用保証協会 Tel 043(239)3281