本文
カメラアングル
家族の絆とスウィート・トーンのハーモニー
ふるさと納税で松本ピアノの演奏体験
市では君津ならではの魅力発信の一環で、ふるさと納税返礼品に松本ピアノの演奏権を用意しています。初の申込者の演奏が4月2日、君津市民文化ホールで行われ、演奏した當間さんは「一般的なピアノを板チョコとするなら、松本ピアノの音色は生チョコのようにまろやかな音色でした」と語ってくれました。
(写真:ファミリーコンサートを開催した當間 星七さん)
松本ピアノを活用したコンサートを開催!
NHK千葉放送局
ランチタイムコンサート
NHK千葉放送局が主催するランチタイムコンサートに松本ピアノが登場!歴史あるスウィート・トーンをお楽しみください。
日時=5月22日(木曜日)午後0時10分から0時50分(予定)
会場=NHK千葉放送局1階・ロビー(千葉市中央区千葉港5-1)
演奏者
山本 貴美子 氏
松本ピアノ・オルガン保存会ピアニスト
使用するピアノ:「明治のピアノ」
明治43年頃製作。市が所蔵する松本ピアノの中で、最古のものです。
問 政策推進課Tel(56)1568
共生社会の実現に向けてゴルフでつながる!
ジュニア&障害者交流ゴルフ大会を開催!
3月24日、新君津ベルグリーンカントリー倶楽部で第2回君津市長杯「ジュニア&障害者交流ゴルフ大会」が開催されました。ゴルフを通してジュニア選手と障がい者ゴルファーが力を合わせてプレーすることで、子どもたちのすこやかな心身の育成と障がい者ゴルフの認知度向上を目指しています。
(写真:ゴルフを通じて交流を深めました(写真提供:増田保雄))
4月23日はきみぴょんの誕生日!
きみぴょんの誕生日をお祝いしました!
4月23日、君津市のマスコットキャラクターきみぴょんが誕生日を迎え、たくさんのお友達に祝福された1日になりました。きみぴょんは、これからも君津市をもっともっと盛り上げるため、君津の魅力やワクワクするようなお知らせをお届けしていきます!応援よろしくお願いします!
(写真:いつもきみぴょんを応援してくれてありがとう!)
スマホアプリ・カタログポケットを利用して広報きみつをスマホなどで読むことができます!
カタログポケットは、無料で使えるスマホ・タブレット用アプリです。
主な機能
▼ポップアップ機能:全体を見ながら大きい文字サイズで読むことができます
▼多言語表記:日本語を含む10言語の多言語表記に対応しています
▼音声読み上げ:自動音声により日本語を含む10言語で読み上げを行います
▼スライドショー:誌面に掲載しきれなかった写真を閲覧することができます
カタポケの導入方法
1 アプリストアで「カタポケ」と検索するか、以下のリンクから、アプリをダウンロードしてください
iphone版<外部リンク>
Android版<外部リンク>
2 アプリを起動後、左上のメニュー画面から検索ページを開きます
3 「君津市」と検索してください
4 表示された広報きみつを開き、「日本語」で読むを選択すると誌面を読むことができます
問 政策推進課Tel(56)1288