ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 高齢者支援課 > 人生100年時代を生き生きと 令和6年度に実施した敬老活動を紹介します。

本文

人生100年時代を生き生きと 令和6年度に実施した敬老活動を紹介します。

ページID:0075765 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

君津市では、住み慣れたこのまちで安心して暮らしていけるよう「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまちづくり」に取り組んでいます。

令和6年度に実施した敬老活動を紹介します。

100歳高齢者敬老訪問 (9月24日)

令和6年度の100歳高齢者(大正13(1924)年4月1日から大正14(1925)年3月31日までに生まれた方)のうち、表敬訪問を希望された10名の方に対し、市長・議長が自宅や施設にお伺いし、お祝いの言葉を伝えました。

お祝いの品として、総理大臣からの表彰状と銀杯、タオルセット、花束、市長・議長からの手紙をお渡ししました。

R6敬老訪問1敬老訪問2敬老訪問3敬老訪問4敬老訪問5敬老訪問5敬老訪問7敬老訪問8敬老訪問9敬老訪問10

シニアクラブの活動支援

君津四市老人クラブ会員スポーツ大会 (9月25日)

木更津市・富津市・袖ケ浦市・君津市のシニアクラブの会員によるグラウンドゴルフ、ペタンク大会が開催されました。

君津市長が来賓あいさつと始打式を行いました。

 四市スポーツ大会四市スポーツ大会市長あいさつ 

シニアクラブ芸能大会・作品展示会 市長賞授与 (11月26日)

7月19日に君津市文化ホールで開催された芸能大会では、シニアクラブ会員によりカラオケや舞踊などが発表されました。

9月9日から12日の間、君津市生涯学習交流センター1階ギャラリーで絵画や書、手芸などの作品展示会が開催されました。

それぞれの受賞者に対し、11月に行われたシニアクラブ大会で市長賞の授与を行いました。

芸能大会作品展示会シニアクラブ大会表彰