ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生活保護とは

ページID:0001462 更新日:2017年1月27日更新 印刷ページ表示

 私達の一生の間には、様々な事情で生活に困ってしまうことがあります。
 生活保護は、自分の力だけではどうしても生活ができない方に対して、困っている程度に応じて経済的な援助を行うとともに、一日も早く自分の力で生活できるよう手助けをする制度です。
 この制度では、国で定めた要件を満たせば、誰でも保護を受けることができます。

生活保護の相談をする前に

 保護を受けようと考えておられる方は、次のような努力をして下さい。 

  1. 働くことができる方は、自分の能力に応じて一生懸命働いてください。
  2. 年金や手当てなど、他の法律で受けられる援助はすべて受けてください。
  3. 利用できる資産は、すべて生活のために活用してください。
    (資産とは、不動産・預貯金・自家用車・生命保険など)
  4. 親子、兄弟姉妹などの援助を受けられるときは、まずその援助を受けてください。

 これらの努力をしても、なお生活ができない場合に保護が受けられます。

相談・申請

 生活に困っている場合は地区の民生委員が相談に応じます。
 担当の民生委員が不明な場合は厚生課に問い合わせてください。
 保護を受けるには、受けようとする人の申請が必要です。
 この申請は、本人か同居の親族または親兄弟などの扶養義務者ができます。

調査

 申請があると担当(ケースワーカー)が、保護が必要かどうかを判断するために、 保護を受けようとする人の家庭状況や疾病がある場合には医院などを訪問し、調査しますので協力してください。 また必要な関係書類を提出・提示してもらうことがあります。

生活保護費の計算

 生活保護費は、国が決めている基準に基づいて該当する世帯の最低生活費を計算し、その金額と世帯のあらゆる収入とを比べて、その足りない分を保護費として支給します。