本文
犯罪被害者等支援に関するご案内
君津市犯罪被害者等支援条例を施行しました
犯罪被害者等基本法の趣旨に基づき、犯罪被害者等への支援を総合的に推進し、犯罪被害者等が受けた被害の軽減及び回復を図ることにより、市民が安全で安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的として、君津市犯罪被害者等支援条例を制定し、令和7年4月1日に施行しました。
君津市犯罪被害者等支援条例施行規則 [PDFファイル/354KB]
主な支援内容
相談、情報の提供
犯罪被害者等が直面している問題について相談に応じ、必要な情報の提供や助言を行うとともに、関係機関等との連絡調整を行います。
見舞金の支給
犯罪行為により亡くなられた方のご遺族または傷害を受けた犯罪被害者の方に対し、見舞金を支給します。
遺族見舞金
30万円
傷害見舞金
・全治1月以上3月未満 5万円
・全治3月以上 10万円
転居費用の助成
見舞金の支給を受けることができる方が、犯罪被害を受けたことで居住していた住居に居住し続けることが困難となり、転居しなければならなくなった場合に、転居費用を助成します。
・上限5万円
市民・事業者などの理解と協力
被害に遭われた方は、直接的な被害だけでなく、事件後も精神的な苦痛・身体の不調・経済的な困窮・捜査や裁判による負担・周囲の言動やインターネット上での誹謗中傷などの二次的被害にも苦しめられています。再び安心して平穏な生活を過ごせるようになるためには、身近な地域の方や事業者などの理解と協力が必要です。
犯罪被害者等のための相談窓口
犯罪被害に遭われた方や、そのご家族・ご遺族に適切な支援を行う関係機関をご案内します。
・君津警察署 0439-54-0110(年中無休24時間対応)
・千葉県警察本部「相談サポートコーナー」<外部リンク> 043-227-9110(短縮ダイヤル #9110)
犯罪被害に関する相談
・千葉県警察本部「性犯罪110番」<外部リンク> 0120-01-8103(短縮ダイヤル #8103)
性犯罪被害に関する相談(年中無休24時間対応)
・公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センター<外部リンク> 043-225-5450
相談、医療機関や裁判所などへの付添い支援など
・公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センター<外部リンク>※性犯罪被害相談専用 043-222-9977(短縮ダイヤル #8891)
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
・NPO法人 千葉性暴力被害支援センターちさと<外部リンク> 043-251-8500
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(緊急支援は24時間365日対応)
・千葉県「犯罪被害者支援」<外部リンク>
千葉県が実施している犯罪被害者等支援施策の紹介