ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 予防接種 > 風しん予防接種費用の一部を助成します

本文

風しん予防接種費用の一部を助成します

ページID:0070100 更新日:2024年8月20日更新 印刷ページ表示

 君津市では、風しん感染拡大の防止と先天性風しん症候群の発生を予防するため、風疹予防接種費用の一部を助成します。

都道府県等が実施する無料の抗体検査

 妊娠を希望する女性およびその同居者等の要件を満たす方は、千葉県等が委託した医療機関(病院及び診療所)において、風しん抗体検査を無料で受けることができます。詳細は千葉県ホームページをご確認ください。

千葉県風しん抗体検査<外部リンク>

 

 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は風しん予防接種(第5期定期接種)の対象となります。詳細は君津市または、千葉県ホームページをご確認ください。

風しん(第5期)抗体検査及び予防接種のお知らせ(君津市)

風しん予防接種(第5期定期接種)について(千葉県)<外部リンク>

予防接種費用の助成

 対象の抗体検査において、検査結果が条件を満たした場合に、風しん含有ワクチン予防接種(任意接種)の費用を一部助成します。

助成対象者

  • 接種日時点で君津市に住民登録のある方
  • 下記1から3のいずれかに当てはまり、かつ、以下の対象となる抗体検査を受け、その検査結果の条件を満たしている方
  1. 妊娠を希望する女性
  2. 妊娠を希望する女性の同居者
  3. 風疹の抗体価の低い(EIA法で8.0未満、HI法で32倍未満)妊婦の同居者
対象となる抗体検査
対象となる抗体検査 検査結果の条件 備考
千葉県風しん抗体検査<外部リンク> HI法で32倍未満またはEIA(IgG)法でEIA価8.0未満 医療機関は、千葉県が実施する風しん抗体検査<外部リンク>(千葉県のサイト)内の風しん抗体検査実施医療機関リストでご確認ください。
妊婦健診における風しん抗体検査

受検日が平成30年12月25日以降の分が、対象抗体検査となります。

過去に受けた抗体検査の結果を利用して、令和6年4月1日以降に予防接種を行っている場合は、この対象となります。

助成対象の予防接種と助成額

助成額
助成対象ワクチン 助成額
風しんワクチン(任意接種) 3,500円
麻しん風しん混合ワクチン(任意接種) 5,000円 

市内外の医療機関で接種可能です。接種費用は医療機関ごとに異なります。

申請時に必要な書類

 【千葉県風しん抗体検査を受け、予防接種をした方】

  1. 君津市風しん予防接種費用助成申請書 [PDFファイル/87KB]
  2. 振込口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
  3. 予防接種の領収書原本
  4. 千葉県風しん抗体検査の結果通知書

 【妊婦健康診査における風しん抗体検査を受け、予防接種をした方】

  1. 君津市風しん予防接種費用助成申請書 [PDFファイル/87KB]
  2. 振込口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
  3. 予防接種の領収書原本
  4. 風しん抗体検査の結果
  5. 母子健康手帳(上記4.風しん抗体検査を受検した際の母子健康手帳)

申請方法

 医療機関にて接種費用を全額支払って接種した後、上記の必要書類を君津市こども家庭センターへご提出ください。郵送申請の場合は、上記必要書類を下記問い合わせ先まで郵送してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)