ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 届出・登録・証明 > 税関係証明 > 所得・税額証明書(市県民税課税・非課税証明書)の交付申請のしかた

本文

所得・税額証明書(市県民税課税・非課税証明書)の交付申請のしかた

ページID:0036444 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

所得・税額証明書とは

 所得・税額証明書は、申告書及び給与支払報告書等の課税資料に基づいて賦課決定された市民税・県民税の課税額と所得金額、控除金額等が記載されています。

  • 証明年度の前年分の所得が表示されます。
     (例) 令和4年度の証明書は、令和3年中(令和3年1月1日から令和3年12月31日まで)の所得が表示されます。
  • 現年度分から過去4年度分まで発行できます。
  • 証明年度の1月1日に君津市に住民登録(住民票)がある方で、前年の申告書及び給与報告書等により所得が把握されている方について発行できます。
  • 新しい年度分の証明書は、市民税・県民税の税額決定の通知が発送された日以降に発行できるようになりますのでご注意ください。
  • 申告期間(収入のあった年の翌年2月16日から3月15日まで)以降に申告をした場合には、証明書をすぐに発行できない場合があります。

所得・税額証明書の種類と手数料等

所得・税額証明書の種類と手数料等
種類 手数料 証明書表示内容 代理人申請の際の委任状
所得額 控除額

市県民

課税額

一般用(用途指定なし)

300円 必要
用途指定 扶養手当申請用 300円

必要

ただし住民票上の同一世帯の方は不要

社会保険扶養申請用 300円
年金受給申請用 無料
国民年金保険料免除申請用 無料

就園奨励費申請用 無料
児童手当申請用 無料
児童扶養手当用 無料
公営住宅申請用 無料
保育園入園申請用 無料
高等学校就学支援金申請用 無料
奨学金用(指定様式に記載し証明) 無料 申請者からの指定様式による

※用途や市県民税の課税・非課税によって証明書の名称が変わります。

例 「市県民税課税証明書」 「市県民税非課税証明書」 「所得証明書 ○○○申請用」

申請場所

 現年度分及び前年度分…本庁市民課及び各市民センター窓口

 ※前2年度以前の過去分の証明は、納税課または各市民センターの窓口で申請してください。

申請の際に用意するもの

  • 申請者(代理人)の本人確認書類
    (1)官公署発行の顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)…1点
    (2)上記(1)がない場合は、官公署発行または官公署以外で発行のもの…2点
  • 代理人が申請する場合は委任状
    ※住民票上の同一世帯の方が用途指定の証明書を申請する場合は委任状は不要です。

委任状 [Wordファイル/20KB]
委任状 [PDFファイル/47KB]

郵送での申請方法

郵送するもの

  1. 申請書
  2. 申請者(代理人)の本人確認書類のコピー
    (1)官公署発行の顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)のコピー…1点
    (2)上記(1)がない場合は、官公署発行または官公署以外で発行のもののコピー・・・2点
  3. 手数料分の定額小為替(郵便局でお求めください。)
  4. 返信用封筒
    申請者(代理人)の住所、氏名を書き、切手を貼ったもの。お急ぎの場合は、返信用封筒に【速達】と朱書きし、速達料金の切手を貼ってください。
  5. 代理人が申請する場合は委任状
    住民票上の同一世帯の方が用途指定の証明書を申請する場合は委任状は不要です。

申請書・委任状

所得・税額証明書交付申請書 [Wordファイル/71KB]
所得・税額証明書交付申請書 [PDFファイル/332KB]
委任状 [Wordファイル/20KB]
委任状 [PDFファイル/47KB]

送付先

〒299-1192 千葉県君津市久保2丁目13番1号
君津市役所 納税課

※証明書がお手元に届くまで1週間ほどかかるため、余裕をもって申請してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)