ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > まちづくり意見公募手続(パブリックコメント) > > 君津市子育て支援サイト > こどもまんなか社会の実現へ!君津市こども計画を策定しました!

こどもまんなか社会の実現へ!君津市こども計画を策定しました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月14日更新

君津市こども計画を策定しました!

表紙と裏表紙

計画本編 [PDFファイル/5.34MB]

計画まとめ版 [PDFファイル/1.61MB]

計画期間

令和7(2025)年から令和11(2029)年

君津市こども計画って何?

こどもたち一人一人の気持ちや意見を大切にして、こどもたちが将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で生活を送ることができる社会。いわゆる「こどもまんなか社会」を目指すために作る計画です。

なぜ、こども計画を作るの?

今の社会は、少子化や核家族化、地域のつながりが弱くなるなど、さまざまな問題があります。すべてのこどもたちが「幸せ」を感じながら活躍するためには、家庭での子育てを大切にしながら地域全体でこどもたちを支えることが必要です。君津市の将来ビジョンである「ひとが輝き幸せつなぐきみつ」を実現するため、君津市の特性にあったこども計画を君津市の皆さんと一緒に作り、未来を担う輪を広げていきます。

こどもまんなかを表現した写真

君津市こども計画のポイント

こどもたちの意見を聴いて計画に活用します!

「幸せ」をテーマに、さまざまな方法でこどもたちから意見を聴いています。意見聴取の様子は「こども・若者の意見聴取」で紹介してます。

各ライフステージに対応した計画を策定します!

こどもたちの価値観や考え方は、成長に応じて変化するものでもあります。各年代のこどもたちに広く意見を聴き、それぞれのライフステージに対応した計画を作ります。

こども・若者の意見聴取

きみつ☆こども・わかものアイデアバンク

アンケートフォームを開設し、インターネットを通じて、こども・若者の意見を募りました。

アイデアバンクのチラシ

募集テーマ

  • 君津市のこども・若者が幸せになるために、あなたがやってみたいこと
  • こども・若者が幸せに暮らすために、君津市がどんなまちになってほしいか

小学校入学前

市内の保育園児を対象に「幸せだと思うとき」をテーマにした絵を描いてもらい、直接意見を聴き取りました。その後、君津市マスコットキャラクター「きみぴょん」が保育園を訪問して、こどもたちと楽しいひとときを過ごしました。

保育園児の意見聴取の様子

小学生

社会科見学で市内巡りをしている小学生を対象に君津の未来を考える手紙を書いてもらいました。

小学生の意見聴取の様子

中学生

市内の全公立中学校の生徒会役員で構成される合同生徒会の全体協議会で意見交換を行いました。君津市合同生徒会について詳しくは「君津市教育センターホームページ」<外部リンク>をご覧ください!

中学生の意見聴取の様子

意見交換テーマ

私たちが考える幸せとは?

参加校

君津中学校・八重原中学校・周西中学校・周西南中学校・周南中学校・周東中学校・上総小櫃中学校

高校生以上

君津の未来を担うこどもや若者が自身の幸福な状態( ウェルビーイング) を実現するためのまちづくりについて考える意見交換の場として「君津市こども・若者会議2024」を開催しました。

君津市こども・若者会議2024の様子

開催期日

令和6 年8 月26 日( 月)・28 日( 水)

開催会場

中央図書館・視聴覚室

参加者

15 人(高校生・大学生・社会人)、5 人3 グループを作成

テーマ

こども・若者の幸せを実現するため、君津市に必要な『こども・若者の居場所』を考えよう!

君津市こども・若者会議2024のチラシ

各グループによる提案まとめ

君津市こども・若者会議のグループ発表資料 [PDFファイル/2.24MB]

石井宏子市長による講評

若い世代の皆さんが真剣に意見交換する様子や豊かな発想に感銘を受けました。今ある施設の利活用や人と人とのつながりからも『こども・若者の居場所づくり』は始めることもできます。今回の会議で新たにつながったこの機会を大切に、今後もこの輪を広げながら皆さんと一緒にまちづくりを進めていきたいです。

今後の展望

こども・若者の意見を君津のまちづくりに生かすため、「きみつ☆こども・わかものアイデアバンク」と「君津市こども・若者会議」は毎年、実施していきます。

 

パブリックコメントを実施しました

君津市こども計画(素案)について、市民の皆さんから意見を募集するため、パブリックコメントを実施しました。

実施期間

令和7年2月14日(金曜日)から令和7年3月15日(土曜日)

意見公募結果

君津市こども計画(素案)に係るまちづくり見公募手続の実施結果について [PDFファイル/226KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)