本文
これまでにおける学校再編の経緯等を掲載しています
君津市学校再編の取り組み
学校再編を実施するにあたり、これまで様々な機会を設け、意見を聴取してまいりました。
市民の皆さまから意見を伺うため、地区説明会をこれまで6回(58会場)開催し、これ以外にも保護者等から要望があり、小さな意見交換会を繰り返し丁寧に行ってまいりました。
以下に、再編について議論を行った会議や、これまでにいただいた意見を掲載しております。
君津市学校再編有識者会議
君津市では、児童生徒数の更なる減少が見込まれる中、「子どもたちにとってよりよい教育環境」を目指し、活力のある魅力的な学校づくりを推進するため、学校の適正規模・適正配置及び時代の変化や地域の特性を見据えた新しいタイプの学校への転換などを視野に入れ、学校再編を推進していくこととしました。推進にあたり、様々な立場から幅広い意見をいただくため『君津市学校再編有識者会議』を設置し、学校再編を進めております。
君津市総合教育会議
市長と教育委員会が教育施策の方向性を共有し、一致して執行にあたるために、両者が教育行政の大綱や重点的に講ずべき施策等について、協議・調整を行う場で、学校再編に関する議論も行っております。
君津市教育委員会会議
教育委員会とは、生涯学習、教育、文化、スポーツ等に関する事務を管理・執行するために、市長から独立した行政委員会として設置された合議制の執行機関です。君津市教育委員会において、君津市の教育行政における重要事項や基本方針を決定しています。また、学校再編に関する議論等も行っております。
君津市議会
市民の代表である、議員の方々にも様々な意見をいただき、多くの議論を行っております。
学校再編に関する意見
これまでにいただいた意見を以下に掲載いたします。取りまとめ上、趣旨を損なわない範囲でご意見を要約させていただきました。複数の理由から意見が述べられている場合は、意見概要を分けて掲載しています。
なお、同様の項目に関しては、まとめて掲載しております。
- 用語の説明 [PDFファイル/113KB]
- 大和田小・坂田小統合準備室説明会(意見概要) [PDFファイル/266KB]
事務局説明(概要) [PDFファイル/5.34MB]
※大和田小・坂田小統合準備室説明会配布資料 [PDFファイル/757KB] - 第6回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/331KB]
※第6回地区説明回配布資料 [PDFファイル/2.3MB] - 第5回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/389KB]
※第5回地区説明会配布資料 [PDFファイル/1.33MB] - 第4回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/337KB]
※第4回地区説明会配布資料 [PDFファイル/1.85MB] - 第3回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/271KB]
- 第2回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/225KB]
- 第1回地区説明会(意見概要) [PDFファイル/168KB]
- 子どもの意見(合同生徒会)[PDFファイル/167KB]
- 書面等でいただいた意見[PDFファイル/458KB]
- 周西幼稚園地域説明会[PDFファイル/185KB]