台風15号の影響で住宅被害にあった方へ
賃貸型応急住宅(みなし仮設住宅)の提供について
千葉県では、台風15号により被災された方に対し、災害救助法に基づき応急仮設住宅として民間賃貸住宅を借り上げ、提供する事業を実施します。
入居申し込みを希望される方は、下記により条件等ご確認のうえ、君津市住宅営繕課までお問い合わせください。
【千葉県】令和元年台風第15号の被災者に対する賃貸型応急住宅の供与の実施について(制度詳細)<外部リンク>
民間事業者による住宅提供について
君津市では、台風15号により住宅が損壊し、居住することが困難で、自ら住宅を確保できない方に対し、民間賃貸住宅の提供をいただきました。
入居申し込みを希望される方は、下記により条件等ご確認のうえ、君津市住宅営繕課までお問い合わせください。
県営住宅の無償提供について
千葉県では、台風15号により被災された方に対し、県営住宅への受け入れを行います。
【千葉県】令和元年台風第15号の被災者に対する県営住宅の無償提供について<外部リンク>
※詳しくは、千葉県の担当窓口へお問い合わせ下さい。
【担当窓口】千葉県県土整備部都市整備局 住宅課 県営住宅管理班
受付時間=平日9時00分から17時00分
連絡先=043−223−3222
被災住宅の応急修理について
君津市では、台風15号により住宅が損壊し、そのままでは居住できない場合に、災害救助法に基づき日常生活に必要最小限度の部分の応急的な修理を実施します。
応急修理の申し込みを希望される方は、下記により条件等ご確認のうえ、君津市住宅営繕課までお問い合わせください。
事業者の紹介について
建築工事に関する事業者をお探しの方に向け、参考として、下記のとおり連絡先や検索サイト等を紹介します。
iタウンページ(千葉県君津市 建築工事に関するお店・施設一覧)<外部リンク>
国土交通省 住宅リフォーム事業者団体登録制度((一社)住宅リフォーム推進協議会ホームページ)<外部リンク>
ちば安心住宅 リフォーム推進協議会 (登録住宅リフォーム事業者名簿)<外部リンク>
※個人での契約に係るトラブル、その他損害については、君津市は関与できませんので、ご了承をお願します。
住宅金融支援機構からの融資に関する相談など
住宅金融支援機構からの住宅の建替えや、補修等に必要な資金の融資に関する相談窓口を紹介します。
また火災保険等の請求、または機構団体信用生命保険に関する相談窓口について、併せてお知らせします。
【住宅金融支援機構】令和元年台風第15号により住宅に被害を受けられた方へのお知らせ<外部リンク>
被災した住宅の相談窓口について
各種相談窓口について、ご案内します。
建築士・建設団体による住宅被害の電話相談窓口を開設しています
ちば安心住宅リフォーム推進協議会の協力を得て、無料の住宅被害相談窓口を開設しています。
ご希望の方は、「ちば台風被災住宅無料建築相談窓口」にお電話でご相談ください。
住宅の修理や再建に関する不安や疑問について、専門家が技術的な面からご相談にお答えします。
受付時間=平日9時00分から17時00分
連絡先=0120−331−772(通話無料)
市役所窓口でも住宅相談を実施しています
被災で住まいにお困りの方、修理の依頼先などにお困りの方等のために、市職員による住宅相談を受け付けています。
受付時間=平日8時30分から17時15分 (事前予約不要)
場所=君津市役所3階 住宅営繕課
連絡先=0439−56−1621
そのほかの相談窓口や紛争処理機関について
住宅に関する相談窓口や紛争処理機関について、千葉県のホームページを紹介します。
千葉県(住まいの専門相談機関) 窓口一覧<外部リンク>