農業振興地域整備計画の全体見直しを行います
印刷用ページを表示する掲載日:2021年4月10日更新
君津市では現在、農業振興地域整備計画(農振計画)の見直し作業を進めております。農振計画の見直しにより、農振除外などの手続きが変更になりますのでお知らせします。
農振計画について
農振計画は、一定の農業地域を保全し、計画的に農業振興を図るために定めるもので農用地区域(農振農用地)を指定しています。農用地区域内の農地は、農地以外での土地利用が制限され農地転用が原則許可されません。そのため、当該農地を農地意外の用途で利用する場合、まず、市が農振計画を変更(除外)することによって農地転用などが可能となります。
農振計画の全体見直し(改定)について
現在の農振計画は、平成23年3月に改定されました。
今回の全体見直しは、令和3年度から基礎調査に取り掛かり、関係機関との協議を経て、令和5年3月を目途に計画変更を行います。
除外などの受付を一時停止します
現在、年に2回(5月、11月)の計画変更の申出を受け付けていますが、計画改定に伴う関係機関との協議を行うため、令和3年12月から計画の見直しが完了するまでの間、除外などの受付を一時停止します。
農用地区域内の土地で農地転用を計画されている場合は、令和3年11月までに申出の手続きをお願いします。