本文
令和6年度君津市新型コロナワクチン予防接種
おしらせ
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種が無料(全額公費)で受けられる特例臨時接種は、令和6年3月31日をもって終了しました。令和6年度以降の新型コロナウイルスワクチン接種は「定期予防接種(費用助成あり)」または「任意予防接種(費用助成なし)」となります。詳しくは以下をご確認ください。
- お手元に未使用の接種券をお持ちのかたは、使用できませんので破棄してください。
令和6年度からの接種について
令和6年度からは個人の重症化予防により重症者を減らすことを目的とし、新型コロナウイルス感染症を予防接種法のB類疾患に位置づけた上で同法に基づき、高齢者インフルエンザ予防接種等と同様の定期接種として実施します。
新型コロナワクチン予防接種は接種を受ける法律上の義務は無く、自らの意思で接種を希望する方のみに行うものです。接種をご希望の方は、実施医療機関にて接種をお受けください。
新型コロナワクチン予防接種費用の助成の対象者
君津市の住民で、自らの意思で接種を希望し、かつ下記に該当する方
- 65歳以上の方(接種日に満65歳に達している方)。
- 満60歳から64歳までの方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に身体障害者手帳1級相当の障害のある方。またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害者手帳1級相当の障害のある方。
任意予防接種
上記の対象でない方も任意予防接種(全額自己負担)として接種が受けられます。
また、定期予防接種の対象者であっても、「定期予防接種期間外の接種」「定期予防接種期間中の複数回接種(定期予防接種の助成は1回のみ)」は任意予防接種となります。
接種を希望される場合は、ご予約・接種費用・ワクチンの種類等を含めて、各医療機関に直接お問い合わせください。
申し込み方法
君津・木更津・富津・袖ケ浦市の協力医療機関に、直接お申し込みの上、予診票及び説明書の交付を受けてください。
上記4市以外で接種を希望する場合は、健康づくり課にご相談ください。
君津市新型コロナワクチン予防接種協力医療機関 [PDFファイル/66KB]
木更津市新型コロナワクチン予防接種協力医療機関 [PDFファイル/101KB]
袖ケ浦市新型コロナ予防接種協力医療機関 [PDFファイル/63KB]
富津市新型コロナ予防接種協力医療機関 [PDFファイル/56KB]
持ち物
住所・氏名・年齢を確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)
助成期間・回数
令和6年10月1日から令和7年3月31日までの期間に1回のみ。
※2回接種をした場合、2回目は全額自己負担となります。
接種費用
自己負担額 5,500円/1回限り(令和6年度)
※ただし、生活保護受給者、東日本大震災による原発特例法の避難住民方は、無料です。
生活保護受給者の方は「受給証明書」が必要です。
原発特例法の避難住民の方は接種前に健康づくり課で予診票の交付申請をしてください。
新型コロナワクチン接種後の副反応
新型コロナワクチンは、接種後に注射した部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあり、こうした症状は大部分は接種後数日以内に回復します。新型コロナワクチン副反応を疑う症状については、身近な医療機関(接種をうけた医療機関、かかりつけ等)に相談、受診しましょう。
新型コロナワクチン接種後の副反応について<外部リンク>
その他
・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、医師が認めた場合に同時接種が可能です。
・ワクチンの安全性等について<外部リンク>を理解いただいた上で接種の判断をお願いします。
ワクチン接種に係る健康被害救済制度
予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたものであると、厚生労働大臣が認定をしたときは、予防接種法に基づき救済が受けられます。詳しくは、健康づくり課までお問い合わせください。
厚生労働省ホームページ<外部リンク>
令和5年度までの接種(特例臨時接種)について
健康被害救済制度の申請受付について
- 令和6年3月31日までに受けた接種による健康被害救済制度の申請受付は、4月1日以降も継続して受付けます。健康づくり課までお問い合わせください。
新型コロナワクチンの接種証明書について
- 令和6年4月1日以降も郵送申請による紙の証明書のみ、継続して受付けます。
- 令和6年3月31日までの接種記録のみ証明可能です。
- 詳細は、新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について<外部リンク>をご確認ください