【君津市】市制施行50周年記念事業
印刷用ページを表示する掲載日:2021年4月1日更新
君津市は今年、市制施行50周年を迎えます!
昭和45年9月28日、旧君津町、小糸町、清和村、小櫃村、上総町が合併し、その翌年の9月1日に君津市が誕生しました。
令和3年9月1日には、市制施行50周年を迎えます。
これまでの君津市の歴史に想いを馳せながら未来に向けた更なる発展のために、市制施行50周年記念事業を実施します。
市では記念事業を通じて、市民の皆さんとともに、この大きな節目をお祝いし本市の魅力を再確認・再発見する契機としたいと考えています。
※各記念事業のスケジュールなどについては、事業の詳細が決まり次第、随時お知らせします。
市制施行50周年記念事業基本方針
昭和46年(1971年)9月1日に千葉県下25番目の市として君津市が誕生し、令和3年(2021年)9月1日には、市制施行から半世紀という大きな節目を迎えることから、本方針に基づき「市制施行50周年記念事業」を実施します。