令和3年度 11月に実施した事業をご紹介します!(清和公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月1日更新
第6回「子育て教室わいわせいわ」を実施しました(11月9日)
今回は、家庭にあるマカロニを使って、クリスマスに向けたリース作りを行いました。参加したママ達は、リースを作りながらも情報交換で盛り上がり、リフレッシュのひと時にもなりました。
※当日の様子の詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
体験せいわ学「干し柿作り体験」を実施しました(11月14日)
清和地区を拠点に活動するNPOいきいき清和と共催で、干し柿作りを体験しました。手間ひまかけて作る昔ながらの干し柿作り、おいしい干し柿になったでしょうか?
※当日の様子の詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
PDF_体験せいわ学「干し柿作り」 [PDFファイル/992KB]
「清和の魅力探訪ウォーク7」を実施しました(11月21日)
このイベントは、清和地区の魅力を再発見して頂こうと、毎年実施しています。7回目の今回は、植畑・平田・東日笠・西日笠地区の4地区を散策しました。
※当日の様子の詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
PDF_清和の魅力探訪ウォーク7 [PDFファイル/1.22MB]
「おうち時間を楽しむ講座〜多肉植物の寄せ植え編〜」を実施しました(11月27日・30日)
「おうち時間を楽しむ講座」の第2弾として、多肉植物の寄せ植えを実施しました。多肉植物がちょうど紅葉する時期だったこともあり、かわいらしい植物を前に新しい趣味を見つけた参加者もいらっしゃいました。
※当日の様子の詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。