清和公民館 利用のご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月1日更新
基本情報
君津市 清和公民館
- 電話 0439-37-2195
- ファックス 0439-37-2196
- E-mail seiwa-k@city.kimitsu.lg.jp
- 所在地 〒292-1168 千葉県君津市西粟倉57
- 開館年月日 昭和47年7月28日
- 敷地面積 9690.3平方メートル
- 建物延面積 1606.6平方メートル
開館時間
午前 | 午後 | 夜間 | |
---|---|---|---|
月曜日から土曜日 | 9時00分から12時00分 | 13時00分から17時00分 | 18時00分から22時00分 |
日曜日 | 9時00分から12時00分 | 13時00分から17時00分 | 閉館 |
※月曜日から土曜日は22時00分閉館、日曜日は17時00分閉館となります。
施錠前の点検を行いますので、閉館15分前(平日・土曜日21時45分、日曜日16時45分)までの退室にご協力をお願いします。
休館日
- 国民の休日に関する法律に規定する休日
- 年始休館日 1月2日から4日
- 年末休館日 12月28日から31日
- 特別な事情による臨時休館日
施設案内
当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、部屋の定員を床面積÷2平方メートルで設定いたします。
構造耐震指数(Is値)の数値が、基準を下回る箇所があるため、令和3年7月1日から耐震対策を行うまでの間、施設の
一部を利用制限いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
○利用を制限する箇所
1階:第1会議室、図書分室、一部ロビー
2階:講義室、第1・2研修室、第2会議室、調理室、和室
※図書分室が利用できない間、移動図書館ひまわり号が巡回いたします。
予約した図書の受け取り、返却などは事務室窓口で行えます。
ひまわり号の巡回予定はこちら<外部リンク>
室名 | 設備・利用等 |
---|---|
第1会議室 | 机・イス、暗幕、スクリーン、移動黒板 |
第2会議室 | 机・イス |
講義室 | 机・イス、黒板 |
和室1 | 10畳の和室 |
和室2 | 6畳の和室 |
和室3・4 | 30畳の和室、仕切りが可能 |
第1研修室 | 机・イス、七宝焼き窯、移動黒板 |
第2研修室 | 机・イス |
調理実習室 | 調理台6台、ガスオーブン、5升釜 他 |
多目的ホール | マイク、卓球台、バドミントンネット、集会、軽スポーツなど |
その他
- 君津市中央図書館清和分室
- 清和スポーツ広場(テニスコート 2面)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
- お車でお越しの方 館山道君津インターより20分。
-
バスでお越しの方 日東バス 君津駅南口発 周西線、または、木更津駅西口発 三島線を利用し、[中島]にて下車。[中島]で君津市コミュニティバスに乗り換え、[粟倉]または [清和公民館]にて下車。
利用申請
- 電話、窓口などで、希望日時の空き状況を確認してください。
- 利用日の6か月前から1週間前までに、公民館使用許可申請書を提出してください。
- 当日、来館したら事務室に声をかけてください。
- 使用料は原則無料です。(社会教育法第22条各号の規定以外に公民館を使用する場合は、使用料が発生します。)
- 営利を目的とした活動、宗教活動には利用できません。
- 使用を中止、変更した場合は、速やかに届出をしてください。
ちば施設予約サービスでも、施設の空き状況の確認や予約ができます。詳しくはこちらから