印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月9日更新
きみぴょんの着ぐるみを使用したい方へ
きみぴょんの着ぐるみ貸し出しについて
きみぴょんの着ぐるみを無料で貸し出しています。
借受けを希望される方は企画政策部政策推進課までお問い合わせください。
きみぴょんの着ぐるみは、次のいずれかの行事に該当する場合に貸し出します
- 市内に事務所等を有する団体(法人格がないものを含む。)が開催する行事のうち、君津市マスコットキャラクターとしての品位を傷つける恐れがないもの
- 上記に掲げるもののほか、君津市または「きみぴょん」の魅力の発信に資する行事、千葉県及び県内市町村との連携協力の下に開催する行事等、公益的観点から適当と判断できる行事
次のいずれかに該当する場合は貸し出すことができません
- 君津市の品位を傷つけるおそれ、または正しい理解の妨げになるおそれのあるとき
- 着ぐるみの正しい使用方法に従って使用されないおそれのあるとき
- 「きみぴょん」のイメージを損なうおそれのあるとき
- 法令等に違反し、または公序良俗に反するおそれのあるとき
- 特定の政治家等の個人、政党若しくは宗教団体を支援するものであるとき、またはこれらを支援若しくは公認しているような誤解を与えるおそれのあるとき
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業等に係るおそれのあるとき
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団の利益になるおそれがあるとき
- 市長が着ぐるみの使用について不適当であると認めるとき
上記に掲げるもののほか、貸し出すことができない場合があります。
きみぴょんの着ぐるみの使用をご希望の方は下記の、着ぐるみ貸出要領をご確認ください。
君津市マスコットキャラクター「きみぴょん」着ぐるみ貸出要領 [PDFファイル/314KB]
禁止事項など、ご不明な点はお問い合わせください。
着ぐるみ貸出の流れ
- 電話またはメールでお問い合わせのうえ、仮予約してください。
- 貸出希望日の2週間前までに申請書と行事内容のわかる資料(きみぴょんのタイムスケジュール含む)をメールでご提出いただくか、君津市役所7階政策推進課まで郵送または持参してください。
- 行事内容を精査し妥当と判断され次第、使用承諾書を郵送します。
- 貸出日に着ぐるみを受け取りに来てください。
- 着ぐるみ取扱説明書を確認のうえ使用してください。
- 原状に回復し、返却日に返却してください。
- 着ぐるみ使用報告書とイベントの写真データをメールで提出してください。
申請書と使用報告書は下記からダウンロードできます。
送付先メールアドレス:seisaku@city.kimitsu.lg.jp
記入方法や手続きなど、ご不明な点はお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関する注意事項
- 着ぐるみ操作者は途中で入れ替わらず、原則一名で対応する
- 使用後は着ぐるみ内部の除菌・清掃を行う
- 室内で着ぐるみを使用する場合は換気を行う
- 必要に応じて入口や施設内に手指の消毒設備の設置、手洗いの指導をする
- 3つの密を避けられるように工夫する
など、自主的な感染対策の実施をお願いします。