ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 千葉県では、新型コロナワクチン(武田社ワクチン〔ノババックス〕)の接種を県内医療機関で開始します

本文

千葉県では、新型コロナワクチン(武田社ワクチン〔ノババックス〕)の接種を県内医療機関で開始します

ページID:0048430 更新日:2022年5月19日更新 印刷ページ表示

5月30日(月曜日)から接種を開始します

千葉県では、武田社ワクチン(ノババックス)による接種を、県内の医療機関(5機関)において、5月30日(月曜日)から順次開始します。
接種医療機関の所在地以外にお住まいの県民の方も、利用することができます。
予約受付は、5月19日(木曜日)正午から、千葉県ホームページ上の「ちば電子申請サービス」で開始となります。

接種対象者

県内在住で、県内市町村が発行する接種券を有している18歳以上の方のうち、以下の要件を満たす方

初回接種(1、2回目)

・1回目接種を希望される方

・2回目接種を希望される方で、1回目で武田社ワクチン(ノババックス)を接種後、3週間以上が経過(接種日から3週間後の同じ曜日以降)した方

※ 1、2回目は、原則として同じワクチンを接種することとなっています。1回目にファイザー、モデルナ等別ワクチンを接種している方は2回目接種の申し込みは出来ません。
※ ただし、1回目で武田社ワクチン(ノババックス)以外を接種し、接種後に重篤な副反応等が生じたこと等により、医師から2回目は別のワクチンで接種することが望ましいと判断された方は接種可能です(受付時に、所定の専用フォームで申し込んでください)。

追加接種(3回目)

・2回目接種後、6か月以上経過している方

※ 初回接種を武田社ワクチン(ノババックス)以外で接種された場合でも、接種可能です。
※ 国の方針により、現時点では4回目接種に武田社ワクチン(ノババックス)は使用できません (ファイザー及びモデルナを使用予定)。

接種医療期間

当面の間は、県内の5医療機関(千葉市1か所、松戸市2か所、鎌ケ谷市1か所、四街道市1か所)で実施します。なお、会場毎に接種開始日や接種日等が異なります。

※ 詳細は、千葉県ホームページ<外部リンク>をご確認ください。

受付方法

5月19日(木曜日)正午から、千葉県ホームページ上の「ちば電子申請サービス」で受付を開始となります。

※ 詳細は、千葉県ホームページ<外部リンク>をご御確認ください。

 


体調に不安があるときは?
新型コロナウイルスワクチン情報
相談窓口
市民向け支援情報
事業者向け支援情報
行政の窓口等
市立小・中学校・保育園等
公共交通機関
公共施設
イベント・行事の中止・延期
市長メッセージ