令和3年2月2日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、緊急事態宣言について、緊急事態措置を実施すべき期間を3月7日まで延長、実施すべき区域を千葉県を含む10都府県として指定するとともに、基本的対処方針を示しました。
これを踏まえ、県における対策の内容を、以下のとおりとします。
これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を止めるため、引き続き、県民・事業者の皆様の御理解・御協力をお願いします。
なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について(2月2日)(千葉県ホームページ)<外部リンク>
1 国の基本的対処方針に沿った措置を行う。
2 感染リスクの高い場面、特に飲食を伴うものを中心として対策を講じることとし、その実効性を上げるために、飲食につな
がる人の流れを制限することを実施する。
3 県一丸となって感染防止対策に取り組むこととし、地域は千葉県全域、期間は国の方針を踏まえ3月7日までとする。
医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、外出の自粛要請の対象外とします。
また、「10のポイント」「新しい生活様式の実践例」「感染リスクが高まる「5つの場面」」を参考に、感染対策を徹底してください。
「10のポイント」<外部リンク>
「新しい生活様式の実践例」<外部リンク>
「感染リスクが高まる「5つの場面」」<外部リンク>
期間:令和3年3月7日(日曜日)まで期間を延長
○ イベント参加者に対して、感染防止対策の徹底や、イベント前後の飲食を控えることを呼び掛けるなど、開催前後の「3つの密」及び飲食を回避するための方策を徹底してください。
○ 催物開催にあたっては、業種別ガイドラインの徹底や、催物前後の「3つの密」及び飲食を回避するための方策の徹底ができない場合には、開催について慎重に判断してください。
○開催にあたっての上限人数を以下のとおりとしてください。
・屋内、屋外ともに5,000人以下
・上記人数要件に加え、屋内にあっては収容定員の50%以内の参加人数にすること。屋外にあっては人と人との距離を十分に確保できること(できるだけ2メートル)
※上記の人数制限の基準は、令和3年1月12日以降に、新規で販売される入場券等に適用します。
※上記の人数上限以外の条件の詳細については、引き続き千葉ホームページに掲載している「イベントの開催制限等について」を十分に御確認ください。
イベントの開催制限等について<外部リンク>
期間:令和3年3月7日(日曜日)まで期間を延長
※1 飲食店、喫茶店その他設備を設けて客に飲食させる営業が行われる施設を指します。
食品衛生法の飲食店営業許可や、喫茶店営業許可を受けている店舗等が該当しますが、宅配、テイクアウトサービ
ス、自動販売機等は除きます。
※2 ネットカフェ、マンガ喫茶等、宿泊を目的とした利用が相当程度見込まれる施設は、営業自粛要請の対象から除きま
す。
※ 全期間御協力いただいた中小企業等の方には協力金を支給します。
※ 申請方法、必要書類については、別途、発表しますが、協力金の申請時に、営業時間の短縮を行ったことなどを確認できる書類を提出していただきますので、現在実施している協力金制度を参考に、記録をお願いします。
区分 | 事業内容 | |
---|---|---|
医療体制の維持 | 病院、薬局、医薬品・医療機器の輸入・製造・販売 等 | |
支援が必要な方々の保護の継続 | 介護老人福祉施設、障害者支援施設等の運営関係 等 | |
国民の安定的な生活の確保 | インフラ運営関係 | 電力、ガス、石油・石油化学・LPガス、上下水道、通信・データセンター 等 |
飲食料品供給関係 | 農業・林業・漁業、飲食料品の輸入・製造・加工・流通・ネット通販 等 | |
生活必需物資供給関係 | 家庭用品の輸入・製造・加工・流通・ネット通販 等 | |
宅配・テイクアウト | ― | |
生活必需品の小売り関係 | 百貨店・スーパー、コンビニ、ドラッグストア 等 | |
家庭用品のメンテナンス関係 | 配管工・電気技師 等 | |
生活必需サービス | 銭湯、理美容、ランドリー、獣医 等 | |
ごみ処理関係 | 廃棄物収集、運搬、処分 等 | |
冠婚葬祭業関係 | 火葬の実施や遺体の死後処置に係る事業者 等 | |
メディア | テレビ、ラジオ、新聞、ネット関係者 等 | |
個人向けサービス | ネット配信、遠隔教育、ネット環境維持に係る設備・サービス、自家用車等の整備 等 | |
社会の安定の維持 | 金融サービス | 銀行、信金・信組、証券、保険、クレジットカードその他決済サービス 等 |
物流・運送サービス | 鉄道、バス、タクシー、トラック、郵便 等 | |
国防に必要な製造業・サービス業の維持 | 航空機、潜水艦 等 | |
企業活動・治安の維持に必要なサービス | ビルメンテナンス、セキュリティ関係 等 | |
安全安心に必要な社会基盤 | 河川や道路などの公物管理、公共工事、廃棄物処理、個別法に基づく危険物管理 等 | |
行政サービス等 | 警察、消防、その他行政サービス | |
育児サービス | 託児所 等 |
(1)県民の皆様へ <飲食時は黙食>
(2)飲食店以外の施設の皆様へ
1 対象:運動施設又は遊技場、劇場、観覧場、映画館又は演芸場、集会場又は公会堂、展示場、博物館、美術館又は図書館、ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る)
期間:令和3年3月7日(日曜日)まで期間を延長
2 対象:遊興施設※(食品衛生法の飲食店営業許可を受けている店舗を除く)、物品販売業を営む店舗(1,000 平米超・食品、医薬品、医療機器その他衛生用品、再生医療当製品又は燃料その他生活に欠くことができない物品として厚生労働大臣が定めるものの売り場を除く)、サービス業を営む店舗(1,000平米超・生活必需サービスを除く)
期間:令和3年3月7日(日曜日)まで期間を延長
(3)イベント主催者の皆様へ
施設の管理者の皆様に、20時までの営業短縮をお願いしていることを踏まえ、イベント主催者の皆様も20時までの開催に御留意いただくようお願いします。
1 「Go To イート」について、食事券の新規発行の一時停止及び食事券・ポイントの利用を控える旨の呼びかけの期限
「令和3年2月7日まで」(現行)を、「令和3年3月7日まで」に延長します。
2 「ディスカバー千葉」宿泊者優待事業について、全ての宿泊優待券の利用停止の期限「令和3年2月7日まで」(現行)を、「令和3年3月7日まで」に延長します。
3 県が支援する団体バスツアーについて、支援対象期間を令和3年2月28日までとしていることから、事業を中止します。
外にあるものに触った時、外から帰った時、咳やくしゃみ・鼻をかんだとき、食事の前など、こまめに手を洗いましょう。
発熱、風邪症状のある方は、参加を控えましょう。
席は対面にならないように座りましょう。
食事中は会話は控えめにして、会話を楽しむ際にはマスクの着用に努めましょう。
大声で会話することは、できる限り避けてください。
料理は大皿ではなく個々にするか、取り分けてもらうなどの工夫をしましょう。
お酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けましょう。
令和3年1月7日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、緊急事態宣言を行い、緊急事態措置を実施すべき期間を2月7日までの間、実施すべき区域を千葉県を含む4都県として指定するとともに、基本的対処方針を示しました。
これを踏まえ、県における対策の内容を、以下のとおりとすることとします。
これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、県民・事業者の皆様の一層の御理解・御協力をお願いします。
なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。
詳細は以下のリンク先よりご確認ください。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(1月4日)(千葉県ホームページ)<外部リンク>
年末年始の感染拡大防止のための対策の実施について(12月17日)(千葉県ホームページ)<外部リンク>
感染拡大防止のための集中的な対策の実施について(11月30日)(千葉県ホームページ)<外部リンク>
Go To Eatキャンペーン事業等の取扱いについて(11月19日)(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【11月17日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【11月13日】新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆さまへのお願い(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【9月15日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請一覧について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
「チーバくん」の入ったチェックリストデータ(千葉県ホームページ)<外部リンク>
「業種別ガイドライン」(内閣官房ホームページ)<外部リンク>
【9月15日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【9月10日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【8月25日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【8月4日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【7月30日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【7月27日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)
※参考「感染拡大防止対策チェックリスト」「大規模なイベント開催事前相談シート」のダウンロードができます<外部リンク>
【7月10日】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【7月5日】新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆さまへのお願い(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【6月18日】新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく施設の使用停止要請と外出自粛要請の解除について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【6月12日】新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく酒類の提供に係る時間制限の解除について(千葉県ホームページ)<外部リンク>
【5月31日】新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく施設の使用停止要請の解除について(千葉県ホームページ)<外部リンク>